new
-
濃茶(こいちゃ/KOICHA)
¥21,000
-
漆黒(しっこく/BLACK)
¥21,000
残り1点
〈静岡茶からできた自然由来の合成皮革「Chakara®(チャカラ)」〉
しなやかで高級感のある表情と、ふわりと香るお茶の香り。
廃棄茶葉を、合成皮革へとアップサイクル。
原材料(廃棄茶葉)は静岡県掛川市から、
合成皮革の製造は静岡県浜松市で。
「地場の廃棄を減らし、お茶からできた高品質レザーをあなたのそばに。」
というコンセプトのもと開発されたのが、
MADE IN SHIZUOKA の至高のシグネチャーマテリアル「Chakara®」です。
〈品がいいのに愛嬌もあるデザインバッグの秘密〉
大人が使ってこそ魅力が引き立つような、品がよくキリリとした印象のあるがま口利休バッグを作りました。
レトロかわいい雰囲気を残しつつ品の良さをデザインに加えるため、特にこだわったのが”がま口金具の色とサイズ感”です。
金具の色は輝き過ぎずしっとりとした光を放つブラックシルバー。
玉の大きさは、品を感じながらもちゃんと主張する絶妙なサイズ感を求め、このアイテムのためだけにSobagni完全オリジナル金具を作り、これを採用しています。
お茶からできたレザーで作る本来和の装いに合う形で作られた「利休バッグ」。
茶道の完成者・千利休に由来し、伝統的な美意識を取り入れた洗練されたデザインが特徴です。
シンプルかつ上品なデザインのバッグで、和装にはもちろん、お洋服でもおしゃれに持てるデザインです。
〈内に秘めた美しさは色合いから〉
【Chakara GAMAGUCHI RIKYUbag】の色名は、漆黒(しっこく/BLACK)・利休鼠(りきゅうねず/RIKYUNEZU)・濃茶(こいちゃ/KOICHA)の3色。
この色名もこだわりがあり、静岡茶からできているヴィーガン素材の魅力がより引き立つような名前を付けています。
また、バッグを開けた時に心地よい驚きが感じられるよう、バッグの内側色に工夫をしています。
漆黒には松葉色に近い色を、利休鼠には深緑のようなしっとりとした色を、濃茶には少し暗めの杜若色を用いています。
【Chakara GAMAGUCHI RIKYUbag】は、「Chakara〈チャカラ〉」という素材の魅力を生かし、奥ゆかしい美しさを身に付けました。
〈2WAY・3スペースでシーンを選ばず使え、バッグの中の物を取り出しやすい仕様〉
【Chakara GAMAGUCHI RIKYUbag】は使いやすさにもこだわりました。
ハンドバッグにもショルダーバッグにも使える2WAYタイプなので、ハンドバッグとして正式な場や和装に、ショルダーバッグとしてカジュアルな場にと、幅広いシーンでお使い頂けます。
バッグの仕切りが3ツ(がま口の中央と前後)がある3スペース仕様で作られているため、しっかりと収納したい貴重品と、すぐに取り出したいスマホなどを分けられ、便利です。
がま口は大きく開くためため中のものが取り出しやすい作りになっていますが、左右から物が落ちる事がありました。
そこでSobagniでは”マチ”を付け、収納力を上げる工夫をしています。
ハンドバックとしてお使い頂く持ち手にはクッション性があり、持ち心地の良さも嬉しいポイントです。
ショルダーバッグとしてお使い頂く場合、ショルダーベルトをハンドバッグ持ち手金具の内側に付けることによって、持ち手が下に下がります。これも、全体的に無理のない品が感じられるバッグデザインの、秘密の一つです。
品がいいのに遊び心もある【Chakara GAMAGUCHI RIKYUbag】は、コーディネートを格上げする、風情のあるバッグです。
がま口のサイズは深めに設定。バッグの奥に入れたものも探しやすくなる工夫をしています。
〈動物にも地球にも優しい素材〉
アニマルフリーで、環境負荷物質や環境ホルモンに該当する化学物質は使用していない、動物にも地球にも優しい素材。
私たちはSDGs に添って、
「原材料は可食ではないもの」
「粉末化するときのエネルギーが少ないもの」
「国内で産地が明確なもの」
という3つのコンセプトのもと自然由来の合成皮革を開発しております。
【商品情報】
サイズ: H:250mm W:215mm D:110mm
ワンサイズ
重 さ:約780g
素 材:静岡茶からできたヴィーガンレザー「Chakara®(チャカラ)」
原産国(製造国):日本