{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

Sobagni | Chakara GAMAGUCHI cardcase

5,500円

送料についてはこちら

  • 抹茶

    ¥5,500

    残り1点

  • ほうじ茶

    ¥5,500

    残り1点

  • ¥5,500

    残り1点

国内初の素材お茶からできたヴィーガンレザー「Chakara」で作ったカードケースです。 しなやかで高級感のある表情と、ふわりと香るお茶の香り。 廃棄茶葉を、ヴィーガンレザーへとアップサイクル。 原材料(廃棄茶葉)は静岡県掛川市から、ヴィーガンレザー製造は静岡県浜松市で。 「地場の廃棄を減らし、お茶からできた高品質レザーをあなたのそばに。」というコンセプトのもと開発されたのが、MADE IN SHIZUOKA の至高のシグネチャーマテリアル「Chakara」です。 GAMAGUCHI cardcaseに採用したがま口は「天溝口金※」。 口金部分が表面に露出しない為、スマートでシンプルなデザインに仕上げることができました。 がま口というノスタルジックなプロダクトではありますが、素材とデザインでモダンな印象になっています。 ※天溝口金(テンミゾクチガネ):口金とはがま口の枠部分の呼び名。天溝口金とは、文字通り溝が上を向いている口金で、生地で枠を包むように仕上げるのが特徴。 カードケースの構造は非常にシンプル。 内装は仕切りにもなっているクレジットカードサイズが入るポケット※が一つあります。 これがあることで左右でしまい分けが可能になります。 そして、がま口は180度ほど開くので、中が見やすく、サッと取り出せるので、出し入れしやすいです。 カード容量はクレジットカードのようなハードタイプが約10枚程度で、名刺の場合は紙の厚みにもよりますが25~30枚程度です。 ※仕切りのポケットにはクレジットカード・免許証などは入りますが、名刺サイズは入りません。 GAMAGUCHIcardcaseは全て京都にあるがま口工房で作られています。 日本古来の伝統工芸かと思われがちな「がま口」ですが、 実はフランスからの舶来品。でも現代を生きる私たちは「がま口」を見ると日本らしさ、懐かしさを感じます。 そのフィーリングを大切にし、現代的な機能を持たせたアイテムをGAMAGUCHI seriesとして展開しています。 【商品情報】 サイズ: H:73mm W:120mm D:12mm(口金部分除く) 重 さ:約40g 素 材:静岡茶からできたヴィーガンレザー「Chakara(チャカラ)」

セール中のアイテム