




-
a. ニッケル
残り1点
-
b. 銅
多治見の陶芸家・徳田吉美のイングレイズドシリーズ
【商品情報】
サイズ:径 約88mm(飲み口の大きさ) × 高さ 約80mm
重 さ:約170 g
【イングレイズドとは】
ベースの白い錫釉をかけた後、同じ釉薬に酸化金属を混ぜたもので加筆する技法です。酸化銅、酸化ニッケルなどを使用しています。
銅(濃い緑に変色します)は釜の中で揮発するため、ゆらゆらと揺らいだ様子がそのままグラデーションとして美しく残ります。
ニッケルは優しい草色になります。
【作家情報】
徳田吉美 Tokuda, Yoshimi 陶歴
愛知県立旭丘高校美術科卒業
武蔵野美術大学短大美術科油絵専攻卒業
東京にてTV、雑誌、広告美術の仕事に15年ほど就く
絵画を個展等で発表するが、1990年頃より東京国分寺・松籟窯(しょうらいよう)(児島善三郎邸)にて作陶を始める
2001年 岐阜県立多治見工業高校専攻科陶磁科学芸術科修了
多治見市にStudio TOKUDA設立
2016年 名古屋市美術館「ポジション2016アートとクラフトの蜜月」参加
美濃陶芸永年保存作品に選定していただく
http://tokudayoshimi.com/